![]() |
3/24
アングラーのみなさん・春スキーを楽しみにしているみなさん、いかがお過ごしですか?豪雪だった魚沼市湯之谷地区は今日も雪が降り続いています。今年の積雪のピーク時には我が家の二階の窓も埋まるほど積もり、雪国育ちの私たちでも毎日の雪堀りに難儀しておりました。 豪雪のためシルバーラインの安全確保が難しくなっているためにスキー場のオープンも延期されています。当宿もご覧のとおりいまだに雪に埋まっています。見た目の積雪は平年並みに感じられるのですが、降り積もった雪にスコップを刺すと「カチーン」とはね飛ばされる固さになっています。おそらく寒波で降り積もった層が氷状態になったのでしょう。このため除雪作業も捗どらず当宿の営業開始は4月16日を予定しています。どうぞ春の奥只見を味わいに訪れる際は当宿をご利用ください、お待ちしています。 |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
銀山湖のただ今の水位はマイナス60m、ご覧のとり新旧の取水口が顔を出しています。湖面には平年以上に厚く雪が積もっていて、まったく溶ける前兆のひび割れも見ることができません。はたして21日の解禁日までに船を出すことができるかどうか心配しています。この雪の下に大物がウヨウヨしているのが間違いないのですが・・・・。
昨年からの自然の猛威(大雨・大地震・豪雪)には本当に驚かされました。 、今年も何が起こるかわかりませんので、入山・入渓の際は充分な計画準備・装備で安全に大自然を楽しんで欲しいと思います。 |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
銀山平の国道です、まるで立山の雪の回廊の様です。 |
||||||