梅雨の大鳥で最大の敵は・・・・・・「霧」です。湿った空気に発電冷水が注ぎ込むと大鳥の渓一帯に低く真っ白な霧が発生します。 梅雨も半ばとなったこの時期は連日「霧」が立ちこめTOPを狙うアングラーを悩ませています。「ライズが見えない!」「ライズにあわせられない!」「うわー、バレた!」あちこちでこんな悲鳴が上がっています。 そこでみなさんに秘策を伝授します。耳を澄ませてください!聞こえてきます、50cm岩魚のライズが「ガポッ」っとな。「ビシャッ」は40cmです。「ガポッ」の上流20mにキャスト、そして「ガポッ」にロッドをあわせれば50cm岩魚を釣ることができます!? さあ「五里霧中」「霧霧舞舞」の大鳥へチャレンジしてください! |
|
本日の竿頭 |
7月2日 岩魚 45cm トップ 土、日放水がありました |
![]() |
|
7月3日 岩魚 53cm 50cm トップ 今期50cmオオバー7本 |
![]() |
![]() |
|
7月4日 岩魚 52cm トップ |
![]() |
|
7月5日 45cm トップ斉藤氏。松永氏。他のメンバー40cm越え多数 |
![]() |