2014.06.11

俺にも釣れた

140611_330

増田さん、イワナ47cm

140611_243

CatchRelease

渓太、トップウォーターで50cm 40cm 38cm

140611_591

CatchRelease

魚沼市の星藤朝さんにも釣れました!

140611_324

CatchRelease

2014.06.10

好釣

神奈川の吉田さんサクラ55cm

140610_995

CatchRelease

2014.06.08

調子いいぞ

桝井さんフライでイワナ49cm

140608_013CatchRelease

池田さんサクラ50cmオーバー

140608_060CatchRelease

春山さん今回大鳥ダム初釣行で43cm頭に6本

140608_1469CatchRelease

2014.06.07

釣れすぎ

抜け駆けさんの釣果
サクラ55cm

140607_810
CatchRelease

サクラ51cm、他40cmクラス3匹

140606_790
CatchRelease
イワナ55cm

140607_824
CatchRelease

140607_857
CatchRelease

岡田さんの釣果、46cm・45cm・44cm・40cm2本
32cm・30cm・サクラ38cm

140607_900
CatchRelease

2014.06.06

好調

140606_1

小林さんの釣果

140606_2
CatchRelease

古澤さんの釣果

140607_3
CatchRelease

2014.06.04

50cmアップを目指して

浅見さんフライ(ストリーマー)46cm! ドラワカで31cm、50cmオーバー足元まで寄せたがブッシュに逃げられラインブレーク

140604_1CatchRelease

佐野さんフローティングミノー5cmサイズでバッチリきめました46cm!

140604_2CatchRelease

大物ダービー「葵杯」

2014_minshuku_aoi

青森県大間の「民宿葵」様協賛による大物ダービーです。2014シーズンに大鳥地区で最も大きい魚を釣り上げたアングラーを讃えます。

賞品
1位 大間マグロ(大トロ・中トロ・赤身) 民宿葵様提供
2位 魚沼コシヒカリ10kg とんじろ産
3位 魚沼コシヒカリ5kg とんじろ産

レギュレーション
・2014年9月30日までに釣り上げた魚
・大鳥地区で釣った魚
・写真に記録された魚
・お宿「とんじろ」を利用されたお客様
・釣行当日に申告されたお客様
※ストリンガーによるキープは禁止
※同サイズの場合は太めの魚、フライフィッシング優先とし、その他の僅差の場合にはとんじろ店主が判定いたします。

「民宿葵」の店主米持様も大鳥の大岩魚に魅せられたアングラーです。大岩魚を釣り上げたアングラーを賞賛したいとの思いから、この企画となりました。2013年シーズンの「葵杯」大物賞は、横浜の池田さん大鳥岩魚58cm!池田さんには「民宿葵」様から大間マグロが贈呈されました。

トップウォーターゲームの始まりです

二三日前から表層を流下するワカサギを捕食するイワナのライズが見れるようになってきました。数人の常連さんが挑み、今期初のトップウォーターでの釣果は2~3匹、40cmには届かぬサイズでしたが皆さん大満足でした。

140603_3

長年釣りをした俺の経験からのデータ(あまり当てにはできないが)
大鳥ダム水位555m(標高)、毎秒150トン~200トン位の発電放流がトップウォーターゲームにベストの流速でしようかね。参考サイト

140603_2

向田さん放水前の朝一、ライズ狙いで一発できめました。サクラ50cmです。

140603_1CatchRelease

2014.06.02

長~い道のりでした・・・

横浜の池田さん、非常に厳しい条件の中、フライフィッシングで見事なサクラマス55cm!昨年のシーズン大物賞だった池田さんでしたが、今年も最有力候補になること必至!さぁ~大物シーズンの6月ですよ

140601_1CatchRelease

2014.06.01

放水無し、晴天は厳しい!

 

140531_11

石坂さん、今期初の大鳥岩魚!狙った魚に満足です。

140531_09CatchRelease

気温が上がる日中はご覧の様に雪シロに染まります。

140531_10

« Previous | Next »