2019.05.22

送迎開始

先週から始まった除雪作業も、まもなく大鳥橋迄たどり着きそうです。そろそろ送迎開始する予定です。
最近の釣果は45〜48cm位のデブイワナが釣れていますよ。
64599B9A-CF6B-4E3B-867F-DD8EA2649C0B

2019.05.18

5/14日の岩魚

写真頂きました。63cmイワナ♂、地元釣り師,I さん、
自己記録だそうです。写真撮影後リリースです。
B26C0E78-7434-4FA7-8DBF-2E2D076FBAD0
10F2A3D3-4250-418E-AFFC-A712A6E2D060

2019.05.15

新緑

水墨画から景色もカラーに変わり新緑の香り風に乗ってお宿の中に、窓辺で日向ぼっこ、いつの間にか深い眠りに、今はのんびり過ごしいます。
今週から奥只見湖の発電放流も始まり、トップシーズンの始まりでしょうか、5/14日いわな雄63cmが釣れたようです。写真頂ければ後でアップしたいと思います。

5/7日Aさんの釣果♀63cmです。
69E5DD4F-D5E1-453E-B25C-08E1C5F37CC7
733840DC-E50E-4573-8F94-1277F0654A92

2019.05.07

最近の釣果

解禁日は50cmオーバーが良く釣れておりましたが、最近は渋いようです。偶に50cmクラスのイワナちゃんがご挨拶に来るようです。
A9E529CF-3230-4055-A720-B6CFCC4B7B0A
D8806254-0661-48CA-875F-7A5D5844AED4
23E0044D-493C-488F-88DD-B4D106BEF354
01488FD0-5D77-42BF-8200-88BEC8C1173F

2019.04.26

解禁2日目

袖太郎親子59cm頭に片手、よく釣りますね。85122B9A-1218-4217-95F5-F955A56966A1
C1335A5C-BE82-42AA-821E-2392B4FD301B
80C566F3-F2FD-44AB-AF0D-383D85EEF951

大鳥解禁日の釣果

解禁日の朝イチだけは良く釣れたとのことでした。22日23日気温の上昇で雪しろが大量に入り濁りも凄かったらしい、おまけに午後の四時頃から放水もあったようでした. 大鳥ダム湖初挑戦のDさん50cmオーバー5本お見事です。

2019.04.23

通行止め解除

奥只見シルバーライン夜間通行止め4/22日18時解除になりました。
C5B0A29F-57E8-45D8-8EFA-0E2200C169CD

2019.04.10

解禁前の銀山湖

img_0019-2.jpg
今年の湖は結氷していません。水の色も少しグリーンかかっています。堤体から覗き込んだらライズ、大物かと思いや鵜が漁をしてたんですよね。雪玉を投げ込んでも悠々と漁をしてましたよ。
困った問題ですね。

2019.04.09

開店準備

常連さんのお力添えで今年度も4月20日より営業再開となります
今年も相変わらずご愛顧のほどよろしくお願いいたします

2018.09.03

ドライフライ好調

暑い時期も終わり秋の気配を感じるこの頃です。
釣り場は皆様の嫌いのメジロアブもほとんど姿を消し
コカゲロウ、川ゲラ等のハッチも始まりです。
ドライフライ最高の時期ですね。

image

image

image

山岳渓流も面白そうです。

image

image

image

image

image

8月末に前線の停滞でシルバーライン交通止め、魚沼市も一部で
避難勧告が出るなど大雨が降り沢も大荒れ、岩魚の遡上もボチボチ始まりです。

image

最近の釣果です。すべて50cmオーバーです。Fさん\(^_^)/

image

Norahさん。\(^_^)/

image

クラウドさん。\(^_^)/

image

« Previous | Next »