Home > 8月, 2011

2011.08.28

大鳥踏査 その5

袖沢も覗いてみました。ダムの水はまっ茶茶、袖沢の水は灰色に濁っています。



袖沢入り口のトンネルを抜けると・・・、道は無かった。前回の豪雨の時も崩れた場所であるが、今回はまったく無くなっていました。



護岸工事を施したところの、ほとんどが崩れています。



これが、なにかわかりますか?南沢出会いの橋です。かなり頑丈な床板橋だったため、橋は流れずに済みましたが、巨大で大量の流木が絡んでいて、その両側の道路が流されています。



ここまでの袖沢には大量の土砂が流れ込んでいて、良く観察すると、小砂利や数十センチの石がコロコロ流れているのがわかります。川は眠っていません。今は灰色一色の川になってしまいましたが、清流がもどり、水生昆虫がもどり、魚が戻ってくるでしょう。気長に待つしかありません。


大鳥踏査 その4

豪雨から一ヶ月以上経っても、奥只見ダム・大鳥ダム・田子倉ダムは未だに濁りがとれません。大岩魚たちは何処に居るんでしょうかね。


大鳥踏査 その3

いよいよ大鳥に入りました。バックウォーターから莫大な量の土砂が流れ込んでいます。



大鳥橋の脚はは激流に耐えました。しかし、水流は脚を支える擁壁を乗り越え、その後ろに積まれた地盤を剥ぎ取ってしまいました。橋の機能は断たれています。



土砂が、大鳥平まで上がった痕跡があり、水際に茂っていたヤナギは全て流されていました。そして、本流全体に土砂が入り込んで、浅くなっています。



ポイントに向かう山道もいたるところで、土砂崩れで寸断されています。


大鳥踏査 その2

以前、ぜんまい小屋があった平地は林ごと流されて、そこに流芯があります。



ここから見渡す限りの道路は全て流されています。



自然が残した地形にある道路は流されずに残っています。人の手が加わった箇所が軒並み流されています。



間断された道路があり、大鳥までの道程は険しい箇所があります。


2011.08.27

大鳥踏査 その1

新潟・福島豪雨から一ヶ月が経とうとしていますが、想像以上の激甚で復旧も遅れています。

ようやく、奥只見シルバーラインの通行規制が解除されます。

・解除区間:銀山平~奥只見

・解除日時:平成23年8月31日(水) 10:00~




豪雨のあと、はじめて大鳥の様子を踏査してきました。豪雨の爪痕は言葉で表せないほど深く残っていました。



大鳥道路から間もなく、屏風岩先に流れる沢の、上流部の山腹が大規模崩壊しました。



土砂が本流に流れ込み、流れをせき止め、土石流ダムが形成されています。



一ヶ月経っても、本流の水は濁り続けています。袖沢も同様に濁っています。

この先の道路は1km以上、全て豪雨で流されていました。


2011.08.08

上水・電話はつながりました。

7月30日に待避してから、初めてお宿に来ることができました。シルバーラインは銀山平までしか通行することができません。また銀山平までも復旧関係者・銀山平の宿泊者のみが通行できる規制があります。私は銀山平から船でダムサイトまでわたり、お宿まで来ることができました。シルバーラインが開通できないため本格的な復旧は行えず、ダムサイトの土石流の土砂はまだ手つかずです。水と電話は優先的に復旧しました。ご宿泊のお客さまを迎えるには、まだまだ時間がかかるでしょう。




ヘリで避難する際に機内から僅かですが、大鳥の写真を撮ることができました。只見川・大鳥ダムに流れ込むほとんどの沢が暴れているように見えました。